中学受験攻略 北九州

2004年5月27日木曜日

スタッフ向け購入ページ

 タブレット

ipadシリーズ


アップルペンシル
アップルペンシルシリーズ

スナイデル

スナイデルバッグ
時刻: 20:14 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

模擬試験お申込み

模擬試験お申込み
模試申込

公中検お申込み

このブログを検索できます

中学受験情報カテゴリ

  • 2020年度受験情報 (3)
  • 2021年度受験情報 (1)
  • 2024年度受験情報 (1)
  • 2025年度受験情報 (1)
  • 2026年度受験情報 (2)
  • 九州国際大付属中 (4)
  • 敬愛中 (4)
  • 県立中高一貫校 (2)
  • 参考書 (3)
  • 受験攻略 (8)
  • 小倉日新館中 (4)
  • 照曜館中 (4)
  • 西南女学院中 (5)
  • 折尾愛真中 (3)
  • 福岡教育大附属中 (3)
  • 明治学園中 (4)
  • 模試 (4)
  • 門司学園中 (2)

人気記事ランキング10

  • 受験攻略 福岡教育大学附属小倉中
    ◆概略◆ 国公立(国立大学法人福岡教育大学附属) 男女共学 募集定員のほとんどを附属小からの進学者が占めるので実際の枠は男女それぞれ20名程度しかない。(ただし、附属小脱出組が多い年度はその分枠が増加する。例えば2016年度は附属小脱出組が15名程度いたので随分合格...
  • 【北九州地区】令和8年度(2026年度)受験生向け オープンスクール・入試説明会・模試・入試日程【6/30更新】
    中学受験日程【北九州地区】 日程は変更になることがありますので、必ず各校の公式案内をご確認ください。 掲載校は50音順です。 第一志望校に限らず、各学校のオープンスクールや説明会には積極的に参加しましょう。 私学の行事に参加するときは、親子ともに 落ち着いた品位のあ...
  • 受験攻略 門司学園中
    ◆概略◆  ・公立(福岡県立)  ・男女共学  ・2004年新設の県立中高一貫校  ・よく勘違いされるが、門司高校および門司北高校が改称した学校ではない。  ・設立当初は入試において抽選が存在したが、現在は抽選はない。  ・中高一貫なので、高校受験を考えている...
  • 受験攻略 小倉日新館中
    ◆ 概略◆  ・私立  ・男女共学  ・直系の高校はない(関連校はある)ため、卒業時には高校受験を前提とする。 ◆人気度◆  小倉高校などの公立上位高合格者を着実に増やしており、福岡教育大学附属小倉中の人気に陰りが見える中、その人気も定着しつつある。共学化にか...
  • 受験攻略 西南女学院中
    ◆概略◆ 私立(ミッション系) 学校法人西南女学院 女子校 中高一貫校であり、併設の 西南女学院大学 、同短期大学部への進学も容易。(北陵に大学、短期大学、附属シオン山幼稚園、南陵に中学校、高等学校を持つ総合学園) 全国の有名大学の指定校推薦枠を多数もっており、 ...
  • 【福岡地区】令和6年度(2024年度)受験生向け オープンスクール・入試説明会・模試・入試日程【7/11更新】
    中学受験日程【福岡地区】 日程は変更になることがありますので、必ず各校の公式案内をご確認ください。 掲載校は50音順です。 第一志望校に限らず、各学校のオープンスクールや説明会には積極的に参加しましょう。 私学の行事に参加するときは、親子ともに 落ち着いた品位のある...
  • 受験攻略 九州国際大学付属中
    ◆概略◆  ・私立(学校法人九州国際大学)  ・男女共学  ・高校進学時に他校への受験が可能 ◆人気度◆  近年、福岡県内で最も受験者数を伸ばした学校の一つ。受験当日は受験者の多さに渋滞が発生するほどであったが、ここ数年ようやく落ち着いてきた。同中学の3年生は...
  • 受験攻略 明治学園中
    ◆概略◆ 私立(ミッション系) 男女共学(ただし中3までは男女別クラス) カトリック系スクールであり、男女交際禁止など独特の厳しい校風がある。 以前は開業医・医療関係従事者の子息・息女が多かったが、最近はそうでもない。地元会社経営者、自営業者の子女は相変わらず...
  • 受験攻略 照曜館中
    ◆概略◆ 私立( 学校法人東筑紫学園 ) 男女共学 中高一貫校であるが、名称は「照曜館中学校」⇒「東筑紫学園高等学校(照曜館コース)」と変化する。照曜館高校という名称は通称。 ◆人気度◆  2013年度より難関大学現役合格を目指す特待生のみの特別クラス「プレ...
  • 【Q&A】どの中学を選んだらいいですか?【4/8更新】
    いくつかのお問い合わせ内容を簡単にまとめています。ご参考までに。 Q:  費用負担がなるべく軽いのはどこですか。普通のサラリーマン家庭なので。 A:  単純に授業料負担が少ないのは、福岡教育大附属小倉中、県立中高一貫校(門司学園、育徳館、嘉穂、宗像、輝翔館)です。 ...

注目の投稿

【ご案内】小学ハイレベルテスト

【ご案内】小学ハイレベルテスト 名称が新しくなりました(旧 国私立中学入試模擬試験)一般の方も受験できます。(他塾で同じ模試を受験する場合、重複受験はご遠慮ください。) 小4~小6すべての実施回で志望校判定があります。 会場には時計がありませんので、腕時計(計算機能等の...

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2024 (4)
    • ►  7月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2023 (1)
    • ►  7月 (1)
  • ►  2020 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (4)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2018 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2017 (2)
    • ►  12月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2016 (8)
    • ►  4月 (8)
  • ►  2015 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ▼  2004 (1)
    • ▼  5月 (1)
      • スタッフ向け購入ページ
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.